Aの左にある「CapsLock」キー、使っている?

ゆるネタ
Aの左にある「CapsLock」キー、使っている?
[MARKOVE]PCのキーボードにある「CapsLock」キー。日本では「これ必要ないのでは?」とよくいわれるが、アルファベットで読み書きする米国などでは、チャットなど口語的な文章を書くシーンで威力を発揮しているという。あなたは「CapsLock」キーを使っていますか?[/MARKOVE]
[紹介元] ゆるネタ – Yahoo!ニュース みんなの意見 Aの左にある「CapsLock」キー、使っている?

Aの左にある CapsLock キー

こちらが設定を消すためのものなので、同じように“EnableCaps.reg”といった名前で保存して、実行して設定し再起動すればOK。

しかしこのキー、アルファベットで読み書きする米国などでは、チャットなど口語的な文章を書くシーンで威力を発揮するのだ。若干乱暴な表現かもしれないが、CapsLockを使うと強い口調で言いたい文章を素早く書ける。

「レイアウトのオプション」タブの「Control key position」のところで、「Swap Control and CapsLock」を選択すると、Controlキー(Ctrlキー)とCapsLockキーを入れ替えることが出来ます。

ちなみに、独特のこだわりを見せているのがMacの配列。各種英語(USやUK)配列と日本語(JIS)配列では、CapsLockキーの位置が大きく異なる(当然、機種によって細かな違いはあるが)。具体的には、US配列などではWindows用と同じAキーの左側なのだが、JIS配列では左端の一番下に置かれている。つまり使用頻度に合わせてキーの位置自体が変更されているというわけ。

こうした理由で、CapsLockキーの入れ替え需要があることも不要論の背景にありそうだ。

マウス・キーだけではなく、キーボードの他のキーも合わせて使った方が効率よく作業できると思います。

実はこの位置にCtrl(コントロール)キーがあるタイプのキーボードも意外と多く、また高級キーボードではハードウェア的な入れ替え機能の搭載が当たり前になっている(キーの入れ替え機能で真っ先にサポートされるのがここといってもいい)。

ですので、このショートカットキーを廃止するか、このショートカットキーを無効にする設定をここに追加してください。ってこんなところで書いてないで、ちゃんとWindows 10のフィードバック([Windows]+[F]キー)に書かないとダメですね。IMEの設定もだんだんWindowsに統合されつつありますから。

CapsLock、あるいは英数キーとして使用しないとしても、各種IMEではキーへの機能割り当てがソフトウェア的にできるようになっている。例えば「半角/全角」キーと同じようにIMEのオンオフをCapsLockキーに割り当てることもできる。他の方法としては、レジストリを書き換えて別のキーとして振る舞わせる方法もある。

では、ハードウェアでの機能入れ替えができない安価なキーボードやノートPC付属キーボードでは、CapsLockキーを誤タッチしないために引き剥がしておけばいいかというと、それではせっかくの特等席がもったいない。

誤って他のキーに触れてしまっても、無視するという機能です。

CapsLockキーを「いらない子」として見放す前に、ちょっと設定を見直してみると案外便利に使えるかもしれない。

そしてキータイプの上級者から見ると、タッチタイピングの際に小指で楽に押せる「特等席」な場所にありながら使用頻度が低い、という点も悔しいところ(え? 悔しい? と思われる方もいるだろうが、悔しくなるものなのだ)。

この辺りは、ユーザーメリットがあるとなったら思い切って手を入れてしまう、良くも悪くもAppleらしい姿勢でもある。最近はApple Siliconこと「M1チップ」の搭載で注目を浴びるMacだが、プロセッサだけでなく、キー配列にもこんなこだわりがあるわけだ。

「左利き(L)」というところでは (L) とあるので、Alt+lとキー操作すると、チェックボックスにチェックが付きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました